なんのため?
「理由なんかない」
どこから持ってきたもの?
「自分の言葉で話したいから」
まだ持ってきている。

「その場で感じ、考え、表現したい」
「即興的に生きたい」
「静かに、無から真っ白な出会いをしたい」
少しずつ焦点が合ってきた。
参照をやめてみよう
気持ちは、言葉は、どこからやってくるのだろう。
気持ちは言葉にしなければブログにもならない。
気持ちは言葉にした瞬間に、相対的なものとなる。
語られたことと、語られなかったこと。
光は光だから、ただある。
光は光を参照しない。
散歩のように生きる
散歩が好きだ。
駅まで、スーパーまで、公園まで。
目的地に行こうとすると動きが固定されるのに、
散歩はとても自由。
こんな道のりがあったのか!
こんなに早く着いたっけ?
と驚くことがよくある。
目的地はどこ?
「ないです」
散歩なので。
なんのため?
「楽しいからです」
散歩なので。
「その場で感じ、考え、表現したい」
「即興的に生きたい」
「静かに、無から真っ白な出会いをしたい」
光をあてるセッションも、絵を描くことも、舞台でギターを弾くことも、散歩も、同じだ。
参照から散歩へ。
IRU Projectは散歩中の出会いです。
