月: 2020年11月
境界線を描かずに描くということ。 (正敏)
これから新たに生活していきたいなと思っている場所に短期滞在している。 アーユルヴェーダでいうブラフマムフルタの時間に起き、丘と空を眺めながら白湯を飲んでクンルンネイゴンプラクティスをする。朝食を食べて、今日はどこへ行って...
遺影を描く。 〜あるご夫婦のご依頼〜 (正敏)
「遺影を描いて欲しい」 ある方からのご紹介で、僕に白羽の矢が立った。 ご紹介してくださった方とご依頼主様と奥様、僕とで話をした。 それから一ヶ月弱。 先日、完成した絵を持って再びご夫婦のもとを訪れた。 強い意思をお持ちで...
pau rosa野口裕也さんのクンルンブラッシュアップクラスを受けた感想。 (正敏)
昨日もクンルンネイゴン関係のことを書いたので連続ですが、少し遡って、10月24日に東京で開かれた「クンルンブラッシュアップクラス」のことを書こうと思います。 僕がpau rosaの野口裕也さんからクンルンネイゴンを学び始...
クンルンネイゴンの気づきシリーズ 初めての野外マオシャン五行 (正敏)2020.11.16
こんにちは。 久しぶりのクンルンネイゴン系の投稿です。 早朝、麻由から「多摩川まで散歩して、そこで五行やらない?」と誘われたので、「いいね!」と。 白湯を飲み、少しゆったりと呼吸法などをしていたら6時を過ぎ、空が白んでき...